臨床試験ID | : | jRCTs052180038 |
情報提供元 | : | jRCT(Japan Registry of Clinical Trials;臨床研究実施計画・研究概要公開システム) |
試験名 | : | 炭酸ガス経皮吸収による悪性骨軟部腫瘍に対する安全性および抗腫瘍効果に関する探索的臨床研究 |
試験の概要 | : | 悪性骨軟部腫瘍に対する炭酸ガス経皮吸収の安全性と有用性を評価すること |
-
基本情報 患者さん一人一人の状況に応じた判断が必要ですので、詳しくは診療を担当している医師にご相談ください |
|
対象疾患名 | 悪性骨軟部腫瘍(骨軟部肉腫) |
試験のホームページURL |
-
実施施設&進捗状況 | |
試験実施施設 | 神戸大学医学部附属病院 |
試験のフェーズ | 第Ⅰ相 |
試験進捗状況 | 募集中 |
公開日・最終情報更新日 | 2021/6/2 |
-
試験に参加できる条件 | |
年齢・性別 | 問わない 男女両方 |
選択基準 | (1) 悪性骨軟部腫瘍(肉腫)の患者(2) 年齢16歳以上の患者(未成年の場合、代諾者の同意を必要とする)(3) 本治療法施行前後の治療方法は問わないが、前治療がある場合は、4週間以上経過している(4) Performance Status(ECOG)が0、1のいずれかである。(5) 本試験への参加について、本人の自由意思による文書同意が得られた患者 |
除外基準 | (1) 腫瘍部に皮膚潰瘍または病的骨折を有する患者(2) 患肢に末梢動脈疾患、虚血を有する患者(3) 患肢にアトピー性皮膚炎などの治療を要する皮膚疾患を有する患者(4) 患肢に活動性の感染症を有する患者(5) その他主治医、研究責任医師、研究分担医師が不適切と判断した患者 |
-
問い合わせ先 | |
実施責任組織 | 神戸大学医学部附属病院 |
問い合わせ先組織名 | 神戸大学医学部附属病院 |
部署名・担当者名 | 整形外科 河本 旭哉 |
電話・Email | 078-382-5985 trykwmt@med.kobe-u.ac.jp |
-
評価&介入 | |
試験の種類 | 該当無し |
介入の目的 | 治療・ケア |
介入の詳細 | 炭酸ガス経皮吸収:腫瘍上あるいは周囲皮膚に炭酸ガス経皮吸収促進ジェルを塗布し、ビニール袋をかぶせて留め具(バンド)で口を留めることによって密封空間を作り、炭酸ガスボンベから100%炭酸ガスを袋内に流入し充満させる。治療期間中、平日1日1回、1回20分間、計10回行う。 |
主要な評価項目・方法 | 有害事象 |
副次的な評価項目・方法 | 抗腫瘍効果局所血流の評価 |