臨床試験ID | : | jRCT2051210038 |
情報提供元 | : | jRCT(Japan Registry of Clinical Trials;臨床研究実施計画・研究概要公開システム) |
試験名 | : | ONO-7913-04:ONO-7913 第I相試験 根治切除不能な進行又は再発の結腸・直腸がん患者を対象に、一次治療としてONO-7913、ONO-4538並びに標準治療であるFOLFOX及びベバシズマブ又はセツキシマブを併用する非盲検非対照試験 |
試験の概要 | : | 根治切除不能な進行又は再発の結腸・直腸がん患者を対象に、一次治療としてONO-7913、ONO-4538並びに標準治療であるFOLFOX(フルオロウラシル、レボホリナート、オキサリプラチン)及びベバシズマブ又はセツキシマブを併用したときの忍容性及び安全性を検討する。 |
-
基本情報 患者さん一人一人の状況に応じた判断が必要ですので、詳しくは診療を担当している医師にご相談ください |
|
対象疾患名 | 根治切除不能な進行又は再発の結腸・直腸がん |
試験のホームページURL |
-
実施施設&進捗状況 | |
試験実施施設 | 小野薬品工業株式会社、 独立行政法人国立病院機構大阪医療センター、 国立研究開発法人国立がん研究センター東病院、 公益財団法人がん研究会有明病院、 埼玉医科大学国際医療センター、 埼玉県立がんセンター、 地方独立行政法人神奈川県立病院機構神奈川県立がんセンター、 大阪医科薬科大学病院、 地方独立行政法人神戸市民病院機構神戸市立医療センター中央市民病院、 公益財団法人大原記念倉敷中央医療機構 倉敷中央病院、 関西医科大学附属病院、 藤田医科大学病院、 千葉県がんセンター、 国立研究開発法人 国立がん研究センター 中央病院、 地方独立行政法人大阪府立病院機構大阪急性期・総合医療センター、 聖マリアンナ医科大学病院、 国立大学法人北海道大学病院、 地方独立行政法人大阪府立病院機構大阪国際がんセンター |
試験のフェーズ | 第Ⅰ相 |
試験進捗状況 | 募集中 |
公開日・最終情報更新日 | 2022/8/2 |
-
試験に参加できる条件 | |
年齢・性別 | 20歳 ~ 男女両方 |
選択基準 | 1.根治切除不能な進行又は再発の結腸・直腸がん2.3カ月以上の生存が期待される患者3.ECOG Performance Status が0又は1の患者 |
除外基準 | 1.重篤な合併症を有する患者2.重複がんを有する患者 |
-
問い合わせ先 | |
実施責任組織 | 小野薬品工業株式会社 |
問い合わせ先組織名 | 小野薬品工業株式会社 |
部署名・担当者名 | くすり 相談室 |
電話・Email | 0120626190 clinical_trial@ono.co.jp |
-
評価&介入 | |
試験の種類 | 該当無し |
介入の目的 | 治療・ケア |
介入の詳細 | ONO-7913、ONO-4538並びに標準治療であるFOLFOX及びベバシズマブ又はセツキシマブを併用する |
主要な評価項目・方法 | 忍容性、安全性 |
副次的な評価項目・方法 |