臨床試験情報

臨床試験ID : jRCT1062220049
情報提供元 : jRCT(Japan Registry of Clinical Trials;臨床研究実施計画・研究概要公開システム)
試験名 : 術前化学療法中の食道癌患者に対する遠隔身体活動介入の効果:無作為化比較試験
試験の概要 : 本研究の目的は,術前化学療法を受ける食道癌患者に対する遠隔身体活動介入の有効性について無作為化比較試験で検証すること

基本情報       患者さん一人一人の状況に応じた判断が必要ですので、詳しくは診療を担当している医師にご相談ください

対象疾患名 食道癌
試験のホームページURL

実施施設&進捗状況

試験実施施設 岡山大学病院
試験のフェーズ 第Ⅱ相
試験進捗状況 募集中
公開日・最終情報更新日 2022/9/1

試験に参加できる条件

年齢・性別 男女両方
選択基準 ・食道癌cStageⅠ〜Ⅳa(Union for International Cancer Control基準)の診断を受け,術前化学療法を受ける当院の入院患者・同意取得時において年齢が20歳以上,80歳以下の男女・術前化学療法として3種類の薬剤(ドセタキセル,シスプラチン,フルオロウラシル)を2コース実施予定
除外基準 ・認知症の診断を受けている・歩行・移動に介助が必要である・放射線療法など化学療法以外の疾患治療を受けている・その他,研究責任者,研究分担者が研究対象者として不適当と判断した患者・重篤な心疾患,腎疾患などの合併症のため主治医から運動療法が禁止されている

問い合わせ先

実施責任組織 岡山大学病院
問い合わせ先組織名 岡山大学病院
部署名・担当者名 総合リハビリテーション部 池田 朋大
電話・Email 086-235-7752 pn9375yc@s.okayama-u.ac.jp

評価&介入

試験の種類 該当無し
介入の目的 治療・ケア
介入の詳細 <入院期間>理学療法士監視下での標準的な術前リハビリテーション(ストレッチ,有酸素運動,抵抗運動,呼吸訓練)を行う。活動量計を使用方法について説明する。<在宅期間>・ストレッチ,呼吸訓練,有酸素運動,抵抗運動の自主訓練を個別で指導し実施してもらう。有酸素運動では,歩数と中等度強度の身体活動の目標設定を個別に行う。自覚症状,脈拍,6分間歩行試験結果から中等度強度を設定する。活動量計を外来期間は毎日着用してもらい,目標が達成できているかどうかを遠隔で確認する。週1回電話で運動内容の調整を行う。最低週3回以上300分/日着用していれば介入ありと判断する。2日以上デバイスを着用していなければ着用を促す。
主要な評価項目・方法 6分間歩行距離
副次的な評価項目・方法 ・下肢筋力・呼吸筋力・筋肉量・細胞外水分比・日常生活動作能力・生活の質・身体活動量・栄養失調・アドヒアランス・有害事象・術後指標・術後合併症

よりよい情報提供を行うために、ご協力をお願いいたします。

このサイトについて | サイトマップ | お問い合わせ

(c) 国立研究開発法人国立がん研究センター