臨床試験ID | : | jRCT1031220116 |
情報提供元 | : | jRCT(Japan Registry of Clinical Trials;臨床研究実施計画・研究概要公開システム) |
試験名 | : | MDV診療データベースを用いた切除不能・進行再発大腸癌におけるtrifluridine/tipiracil+bevacizumab療法に関するリアルワールド観察研究 |
試験の概要 | : | Diagnosis Procedure Combination(DPC)対象医療機関の医療情報データベースを用い、切除不能進行再発大腸癌の実臨床下におけるTrifluridine/Tipiracil+bevacizumab療法の有効性・安全性を検討することを目的とする。 |
-
基本情報 患者さん一人一人の状況に応じた判断が必要ですので、詳しくは診療を担当している医師にご相談ください |
|
対象疾患名 | 大腸癌 |
試験のホームページURL |
-
実施施設&進捗状況 | |
試験実施施設 | 大鵬薬品工業株式会社 |
試験のフェーズ | 該当せず |
試験進捗状況 | 募集中 |
公開日・最終情報更新日 |
-
試験に参加できる条件 | |
年齢・性別 | 20歳 ~ 男女両方 |
選択基準 | 1)大腸癌患者(ICD-10コード C18、19、20)2) 20歳以上3)2014年5月26日〜2021年1月31日の期間にFTD/TPIもしくはレゴラフェニブの初回投与が行われた症例 |
除外基準 | 1) 他癌腫の疑いのある症例2) FTD/TPI処方症例のうち、bevacizumab以外の他の抗悪性腫瘍薬等と併用している症例3)レゴラフェニブ処方症例のうち、他の抗悪性腫瘍薬等と併用している症例 |
-
問い合わせ先 | |
実施責任組織 | 大鵬薬品工業株式会社 |
問い合わせ先組織名 | 大鵬薬品工業株式会社 |
部署名・担当者名 | MA部(Medical Affairs Division) 大鵬薬品工業株式会社 MA部 |
電話・Email | 03-3293-5394 th-ftdtpirwd@taiho.co.jp |
-
評価&介入 | |
試験の種類 | 該当無し |
介入の目的 | 該当無し |
介入の詳細 | |
主要な評価項目・方法 | 全生存時間 |
副次的な評価項目・方法 | 処方期間、有害事象、後治療 |