臨床試験情報

臨床試験ID : jRCT1030220680
情報提供元 : jRCT(Japan Registry of Clinical Trials;臨床研究実施計画・研究概要公開システム)
試験名 : 日本における根治的切除後の筋層浸潤性膀胱がん患者を対象とした治療に関する選好 研究 (SNUGGLE 試験)
試験の概要 : 日本の筋層浸潤性膀胱がん(MIBC: Muscle-Invasive Bladder Cancer)患者の根治的膀胱全摘除術(RC:Radical Cystectomy)後の治療に求める重要な治療属性を特定する。また、無病生存期間、副作用、投与頻度など、RC 後の治療属性の相対的重要性を評価する。

基本情報       患者さん一人一人の状況に応じた判断が必要ですので、詳しくは診療を担当している医師にご相談ください

対象疾患名 筋層浸潤性尿路上皮がん
試験のホームページURL

実施施設&進捗状況

試験実施施設 ブリストル・マイヤーズ スクイブ株式会社 聖マリアンナ医科大学病院 埼玉県立がんセンター 札幌医科大学病院 国立がん センター東病院
試験のフェーズ 該当せず
試験進捗状況 準備中
公開日・最終情報更新日

試験に参加できる条件

年齢・性別 問わない 男女両方
選択基準 1. 日本国内に居住しており、インタビュー/アンケート調査に必要な日本語を話す/読むことのできる患者2. 同意取得時に 18 歳以上の患者3. MIBC の確定診断を有する (以下のいずれか)患者- シスプラチンによる術前補助化学療法及び RC を受け、ypT2-ypT4a または ypN+病変である- シスプラチンによる術前補助化学療法は受けず、RC を受け、pT3-pT4a または pN+病変である4. RC 術後に未治療である患者5. 参加同意書を取得できる患者
除外基準 1. 医師が研究の参加に適さないと判断した患者2. 同意取得時点で重複癌の確定診断を有する患者3. MIBC の治験に参加している患者

問い合わせ先

実施責任組織 ブリストル・マイヤーズ スクイブ株式会社
問い合わせ先組織名 ブリストル・マイヤーズ スクイブ株式会社
部署名・担当者名 メディカル部門 中野 智吉
電話・Email 03-6705-7000 tomoyoshi.nakano@bms.com

評価&介入

試験の種類 該当無し
介入の目的 該当無し
介入の詳細
主要な評価項目・方法 日本の MIBC 患者の RC 後の治療に求める重要な治療属性を特定する。また、無病生存期間、副作用、投与頻度など、RC 後の治療属性の相対的重要性を評価する。
副次的な評価項目・方法 日本の MIBC 患者の人口統計学的特徴あるいは臨床的特徴の相違による治療選好の潜在的な差異を検討する。

よりよい情報提供を行うために、ご協力をお願いいたします。

このサイトについて | サイトマップ | お問い合わせ

(c) 国立研究開発法人国立がん研究センター