臨床試験ID | : | jRCT1030200039 |
情報提供元 | : | jRCT(Japan Registry of Clinical Trials;臨床研究実施計画・研究概要公開システム) |
試験名 | : | がん遺伝子パネル検査における患者さんおよび同伴者の生活の質(QOL)に関する研究 |
試験の概要 | : | 本研究の目的は、質問紙による縦断調査により、がん遺伝子パネル検査を受ける前後のがん患者、同伴者の心理的苦痛およびQOLを明らかにし、患者背景、医師の検査の説明、検査結果等、関連要因を検討することである。本研究の結果は、がん遺伝子パネル検査に関連するがん対策を促進する基礎資料となることが期待される。 |
-
基本情報 患者さん一人一人の状況に応じた判断が必要ですので、詳しくは診療を担当している医師にご相談ください |
|
対象疾患名 | 悪性固形腫瘍又は原発不明癌 |
試験のホームページURL |
-
実施施設&進捗状況 | |
試験実施施設 | 国立がん研究センター中央病院 |
試験のフェーズ | 該当せず |
試験進捗状況 | 募集中 |
公開日・最終情報更新日 |
-
試験に参加できる条件 | |
年齢・性別 | 問わない 男女両方 |
選択基準 | 患者1) 国立がん研究センター中央病院に通院している患者2) がん診断の告知がなされている患者3) がん遺伝子パネル検査を予定した患者4) インフォームド・コンセントが得られる患者同伴者1) 本研究参加に同意した患者の同伴者2) がん遺伝子パネル検査結果を聞く面談に同席する同伴者3) インフォームド・コンセントが得られる同伴者 |
除外基準 | 患者1) 日本語の読み書きが困難な患者2) その他、研究責任者が不適当と判断した患者同伴者1) 日本語の読み書きが困難な同伴者2) その他、研究責任者が不適当と判断した同伴者 |
-
問い合わせ先 | |
実施責任組織 | 国立がん研究センター中央病院 |
問い合わせ先組織名 | 国立がん研究センター中央病院 |
部署名・担当者名 | 先端医療科 西野 誠 |
電話・Email | 03-3542-2511 manishin@ncc.go.jp |
-
評価&介入 | |
試験の種類 | 該当無し |
介入の目的 | 該当無し |
介入の詳細 | |
主要な評価項目・方法 | うつ病の有症率(患者の検査前、検査結果開示後、3か月後、半年後) |
副次的な評価項目・方法 | 患者・同伴者の不安、QOL、身体症状、満足度、コミュニケーションの質、がん遺伝子パネル検査に関する知識、ソーシャルサポート、医学的背景、社会学的背景、医療情報(患者の検査前、検査結果開示後、3か月後、半年後) |