臨床試験情報

臨床試験ID : UMIN000052613
情報提供元 : 大学病院医療情報ネットワーク研究センター
試験名 : 福島県における泌尿器悪性腫瘍の実態調査のための多機関共同研究
試験の概要 : 本研究では、それぞれの泌尿器悪性腫瘍ごとに、診断時点から現在、未来にわたり診療情報を収集する多機関共同の前向き観察研究を行う。収集した診療情報から、各泌尿器悪性腫瘍における治療内容、予後を含む大規模なデータセットを作成し、薬剤治療効果や無再発生存期間、無増悪生存期間などを評価することを目的とする。

基本情報       患者さん一人一人の状況に応じた判断が必要ですので、詳しくは診療を担当している医師にご相談ください

対象疾患名 尿路悪性腫瘍
試験のホームページURL

実施施設&進捗状況

試験実施施設
試験のフェーズ 該当せず
試験進捗状況 開始前
公開日・最終情報更新日 2023/10/25

試験に参加できる条件

年齢・性別 問わない 男
選択基準 ①初診時の年齢が18歳以上 ②2008年10月~2028年10月の期間に画像診断及び病理診断に基づいて泌尿器悪性腫瘍と診断され、手術療法あるいは薬物療法を受けている患者 ③画像診断に基づいて泌尿器悪性腫瘍の疑いがある患者
除外基準 ①他の活動性悪性腫瘍を有する患者(治療中ないし治療後3年以内) ②他の併存疾患により手術療法、薬物療法、組織検査が困難な患者 ③他の併存疾患やその他の理由で画像検査等、通常の経過観察が不可能な患者 ④その他研究責任医師または分担医師が不適当と判断した患者

問い合わせ先

実施責任組織 福島県立医科大学
問い合わせ先組織名 福島県立医科大学
部署名・担当者名 泌尿器科学講座 星
電話・Email 0245471316 uro-hosi@fmu.ac.jp

評価&介入

試験の種類 該当無し
介入の目的 該当無し
介入の詳細
主要な評価項目・方法 各泌尿器悪性腫瘍における無増悪生存期間
副次的な評価項目・方法

よりよい情報提供を行うために、ご協力をお願いいたします。

このページのURL
https://ct.ganjoho.jp/category/ttrial/UMIN000052613

このサイトについて | サイトマップ | お問い合わせ

(c) 国立研究開発法人国立がん研究センター