臨床試験ID | : | UMIN000051232 |
情報提供元 | : | 大学病院医療情報ネットワーク研究センター |
試験名 | : | ARCAD及びARCADアジアデータベースを基盤とする臨床試験情報統合データベース構築とその利活用に係る国際共同研究 |
試験の概要 | : | 本研究では、国立がん研究センターがアジアにおけるがん臨床試験を対象として実施するデータベースプロジェクトである「ARCADアジア」と、仏国ARCAD Foundation(Aide et Recherche en Cancerologie Digestive)(以下、「ARCAD財団」)及び米国Mayo Clinicが欧米の大腸がん臨床試験を対象として実施する「ARCADデータベースプロジェクト」が共同し、それぞれのデータベースを統合することで、世界的ながん臨床試験データベースを構築することを目的とする。また、本データベースを用いた各種解析を行うことにより、世界規模でのエビデンス創出と治療開発を促進する。 具体的には、大腸がんを中心とした既存の臨床試験および今後実施される臨床試験について、患者個別データ(Individual Patient Data:以下、「IPD」)を統合した世界的データベースを構築し、その世界的データベースを用いた各種解析により、例えばヒストリカル対照集団の設定や代替エンドポイントの開発、高齢あるいは若年患者を対象とする試験対象集団における検討等を行うことで、レギュラトリーサイエンス上の課題を体系的に評価していく。また、その結果に基づいて、臨床試験および薬事承認プロセスにおけるエンドポイントに関する提言を行うことで、医薬品の研究開発(Research and Development:R&D)のコスト削減・効率化、ひいては患者のベネフィットの最大化につなげていく。 |
-
基本情報 患者さん一人一人の状況に応じた判断が必要ですので、詳しくは診療を担当している医師にご相談ください |
|
対象疾患名 | 固形がん |
試験のホームページURL |
-
実施施設&進捗状況 | |
試験実施施設 | |
試験のフェーズ | 該当せず |
試験進捗状況 | 一般募集中 |
公開日・最終情報更新日 | 2023/06/01 |
-
試験に参加できる条件 | |
年齢・性別 | 問わない 男女両方 |
選択基準 | ARCAD-アジアDB及びARCAD-Global DBにおいてすでに格納されている、過去に行われた臨床試験に参加した患者の統合データ |
除外基準 | 研究責任者が不適当としたデータ |
-
問い合わせ先 | |
実施責任組織 | 国立がん研究センター東病院 |
問い合わせ先組織名 | 国立がん研究センター東病院 |
部署名・担当者名 | データサイエンス部 三角 |
電話・Email | 03-3542-2511 tmisumi@east.ncc.go.jp |
-
評価&介入 | |
試験の種類 | 該当無し |
介入の目的 | 該当無し |
介入の詳細 | |
主要な評価項目・方法 | 該当せず |
副次的な評価項目・方法 |