臨床試験情報

臨床試験ID : UMIN000050495
情報提供元 : 大学病院医療情報ネットワーク研究センター
試験名 : 進行軟部肉腫薬物療法施行患者におけるelectronic patient-reported outcome (ePRO)を用いたモニタリング研究 -JMOG多施設共同研究(JMOG066)-
試験の概要 : 日本における薬物療法施行中の軟部肉腫患者を対象に、ePROによる症状やQoLのモニタリングを行い、治療中止・QoL低下・原病増悪・死亡を早期発見、予測するための症状(モニタリング項目)・閾値の同定、及び予測モデルを開発し、その妥当性や信頼性を評価すること

基本情報       患者さん一人一人の状況に応じた判断が必要ですので、詳しくは診療を担当している医師にご相談ください

対象疾患名 進行軟部肉腫
試験のホームページURL

実施施設&進捗状況

試験実施施設
試験のフェーズ 該当せず
試験進捗状況 開始前
公開日・最終情報更新日 2023/03/06

試験に参加できる条件

年齢・性別 20歳 ~ 男女両方
選択基準 1)転移性または切除不能な進行軟部肉腫に対する二次治療以降の薬物療法を実施中、または予定されている者 2)研究参加に関して電子媒体による同意が得られた者 3)同意取得時の年齢が20歳以上の者 4)原発巣あるいは転移巣、再発巣のいずれかで、病理組織学的に軟部肉腫と診断されている者 5)原発巣が臨床的・画像学的に四肢あるいは体幹発生と判断される者
除外基準 1)認知症・精神疾患などでePROへの回答が困難な者 2)研究責任者が研究への組み入れを不適切と判断した者

問い合わせ先

実施責任組織 特定非営利活動法人 骨軟部肉腫治療研究会
問い合わせ先組織名 徳島大学
部署名・担当者名 運動機能外科学(整形外科) 土岐
電話・Email 0886337240 toki830926@gmail.com

評価&介入

試験の種類 該当無し
介入の目的 該当無し
介入の詳細
主要な評価項目・方法 治療成功期間
副次的な評価項目・方法 全生存期間、無増悪生存期間、健康関連QoL、調査コンプライアンス

よりよい情報提供を行うために、ご協力をお願いいたします。

このサイトについて | サイトマップ | お問い合わせ

(c) 国立研究開発法人国立がん研究センター