臨床試験ID | : | UMIN000047204 |
情報提供元 | : | 大学病院医療情報ネットワーク研究センター |
試験名 | : | 洗浄細胞診を用いた大腸癌に対する体腔内吻合の安全性の検討 |
試験の概要 | : | すべてのステージの大腸癌での腹腔鏡下体腔内吻合での腫瘍細胞の散布有無を確認し、術後3年間での局所再発率と腹膜播種再発率を評価し、体腔内吻合が腫瘍学的に安全な術式であることを証明する。 |
-
基本情報 患者さん一人一人の状況に応じた判断が必要ですので、詳しくは診療を担当している医師にご相談ください |
|
対象疾患名 | 結腸癌 |
試験のホームページURL |
-
実施施設&進捗状況 | |
試験実施施設 | |
試験のフェーズ | 該当せず |
試験進捗状況 | 一般募集中 |
公開日・最終情報更新日 | 2022/03/17 |
-
試験に参加できる条件 | |
年齢・性別 | 20歳 ~ 男女両方 |
選択基準 | 1. 大腸内視鏡検査を受け、大腸癌と診断された患者2. 腹腔鏡手術による治療が適切と判断した患者3. 同意取得時において年齢が20歳以上の患者4. 本研究への参加にあたり十分な説明を受けた後、十分な理解の上、患者本人の自由意思による文書同意が得られた患者 |
除外基準 | 1.自動吻合器を使用し再建した患者2.腹膜播種を認めた患者3.開腹移行した患者4.その他、研究責任者が研究対象として不適当と判断した患者 |
-
問い合わせ先 | |
実施責任組織 | 長崎大学 |
問い合わせ先組織名 | 長崎大学病院 |
部署名・担当者名 | 移植・消化器外科 |
電話・Email | 095-819-7316 t-adachi@nagasaki-u.ac.jp |
-
評価&介入 | |
試験の種類 | 該当無し |
介入の目的 | 該当無し |
介入の詳細 | |
主要な評価項目・方法 | 吻合前、吻合後、自動縫合器の洗浄細胞診での腫瘍細胞の有無。 |
副次的な評価項目・方法 | 術後3年での再発(腹膜播種、局所再発)の有無 |