臨床試験ID | : | UMIN000046871 |
情報提供元 | : | 大学病院医療情報ネットワーク研究センター |
試験名 | : | 酸素飽和度イメージング内視鏡(OXEI)を用いた免疫チェックポイント阻害剤の効果予測プログラムの開発のための多施設共同観察研究 |
試験の概要 | : | 酸素飽和度イメージング内視鏡 (OXygen saturaion Endoscopic Imaging:OXEI)を用いて、消化管がんに対するICI剤の治療効果を予測する医療機器プログラムの開発を行う。 |
-
基本情報 患者さん一人一人の状況に応じた判断が必要ですので、詳しくは診療を担当している医師にご相談ください |
|
対象疾患名 | 食道癌、胃癌 |
試験のホームページURL |
-
実施施設&進捗状況 | |
試験実施施設 | |
試験のフェーズ | 該当せず |
試験進捗状況 | 限定募集中 |
公開日・最終情報更新日 | 2022/02/08 |
-
試験に参加できる条件 | |
年齢・性別 | 20歳 ~ 男女両方 |
選択基準 | 1) 胃がん・食道がん2) 同意取得時において年齢が20歳以上の者3) 免疫チェックポイント阻害剤を投与予定である4) 原発巣が残っている5) 本研究の参加に関して、患者本人から文書で同意を得ている6) 研究目的に腫瘍組織および血液検体を採取することに同意が得ている |
除外基準 | 何らかの理由により研究責任者が不適当と判断した者 |
-
問い合わせ先 | |
実施責任組織 | 国立研究開発法人国立がん研究センター |
問い合わせ先組織名 | 国立がん研究センター東病院 |
部署名・担当者名 | 消化管内視鏡科 |
電話・Email | 81-4-7133-1111 yuyoda@east.ncc.go.jp |
-
評価&介入 | |
試験の種類 | 該当無し |
介入の目的 | 該当無し |
介入の詳細 | |
主要な評価項目・方法 | 酸素飽和度イメージングと臨床経過、臨床病理学的特徴との相関解析 |
副次的な評価項目・方法 |