臨床試験ID | : | UMIN000045076 |
情報提供元 | : | 大学病院医療情報ネットワーク研究センター |
試験名 | : | 胃MALTリンパ腫に対するエンドサイトスコピーを用いた生体内細胞診断と治療効果判定の有用性に関する検討 |
試験の概要 | : | 胃MALTリンパ腫の組織グレードに対するエンドサイトスコピーの生体内細胞診断能を評価すること |
-
基本情報 患者さん一人一人の状況に応じた判断が必要ですので、詳しくは診療を担当している医師にご相談ください |
|
対象疾患名 | 胃MALTリンパ腫 |
試験のホームページURL |
-
実施施設&進捗状況 | |
試験実施施設 | |
試験のフェーズ | 該当せず |
試験進捗状況 | 一般募集中 |
公開日・最終情報更新日 | 2021/08/05 |
-
試験に参加できる条件 | |
年齢・性別 | 20歳 ~ 男女両方 |
選択基準 | ・MALTリンパ腫の治療前かつ精密検査、生検を予定している者。もしくは、治療後初回の効果判定者・本研究への参加にあたり十分な説明を受けた後、十分な理解の上、研究対象者本人の自由意思による同意が得られた者 |
除外基準 | ・エンドサイトスコピーおよび染色液の使用がその後の検査や治療に影響する者・メチレンブルーおよびクリスタルバイオレットにアレルギー歴を有する者・生検が禁忌である者・その他、研究責任者が研究対象者として不適当と判断した者 |
-
問い合わせ先 | |
実施責任組織 | 北海道大学病院 |
問い合わせ先組織名 | 北海道大学病院 |
部署名・担当者名 | 光学医療診療部 |
電話・Email | +81-11-716-1161 marina.2kb.83@gmail.com |
-
評価&介入 | |
試験の種類 | 該当無し |
介入の目的 | 該当無し |
介入の詳細 | |
主要な評価項目・方法 | エンドサイトスコピー下生検に対する非術者3名の医師によるエンドサイトスコピー画像のリンパ腫の正診率(すべての画像と生検) |
副次的な評価項目・方法 | ①エンドサイトスコピー下生検組織診断に対する、感度、特異度、陽性的中率、陰性的中率②エンドサイトスコピー下生検組織診断に対する術者によるエンドサイトスコピーの即時診断の正診率(すべての画像と生検)、感度、特異度、陽性的中率、陰性的中率③拡大内視鏡所見の正診率④非術者3名の医師によるエンドサイトスコピー、拡大内視鏡画像の読影一致率⑤エンドサイトスコピー像と拡大内視鏡画像の相関(1画像あたりの細胞密度、腺管数)⑥エンドサイトスコピー像と病理組織像の相関(1画像あたりの細胞密度、腺管数)※評価において、治療前はECM3および Wotherspoon grade4以上をリンパ腫ありとする治療後はECM1およびGELA pMRDまでをリンパ腫の寛解とする |