臨床試験ID | : | UMIN000044115 |
情報提供元 | : | 大学病院医療情報ネットワーク研究センター |
試験名 | : | 食道がん手術後の持続的血糖測定に関する観察研究 |
試験の概要 | : | 食道がんに対する根治的手術を受けた患者を対象として,術後の血糖値の変動を把握することを主目的とする |
-
基本情報 患者さん一人一人の状況に応じた判断が必要ですので、詳しくは診療を担当している医師にご相談ください |
|
対象疾患名 | 食道癌 |
試験のホームページURL |
-
実施施設&進捗状況 | |
試験実施施設 | |
試験のフェーズ | 該当せず |
試験進捗状況 | 一般募集中 |
公開日・最終情報更新日 | 2021/05/06 |
-
試験に参加できる条件 | |
年齢・性別 | 20歳 ~ 男女両方 |
選択基準 | 1) 組織学的に食道癌と診断されている.2) 根治切除がなされている.3) 術式(開胸,胸腔鏡,ロボット支援手術など)は問わない.4) 食道切除後3か月以上経過し,経口のみで栄養摂取を行い体重減少が落ち着いている.5) ステージ I-IVA(切除可能)である.6) 登録時の年齢が 20歳以上75歳以下である.7) 性別は問わない.8) PS:ECOG performance status score 0-1である.9) 自力で調査票の記入ができる.10) 研究参加について患者本人から文書で同意が得られている. |
除外基準 | 1) 食道亜全摘および胃管再建以外の術式を同時に施行した症例.2) 救済手術症例.3) 抗がん治療中(化学療法,放射線療法など).4) 血糖降下薬の内服やインスリンにより糖尿病の治療を受けている(周術期のインスリン投与は許容する).5) 経腸栄養剤やその他,栄養補助食品を併用している.6) 研究担当医師が不適当と判断する病態がある. |
-
問い合わせ先 | |
実施責任組織 | 北里大学病院 |
問い合わせ先組織名 | 北里大学医学部 |
部署名・担当者名 | 上部消化管外科学 |
電話・Email | 042-778-8111 mniihara@med.kitasato-u.ac.jp |
-
評価&介入 | |
試験の種類 | 該当無し |
介入の目的 | 該当無し |
介入の詳細 | |
主要な評価項目・方法 | 14日間の持続血糖測定 |
副次的な評価項目・方法 | 5日間の食事や症状の記録 |