臨床試験ID | : | UMIN000044059 |
情報提供元 | : | 大学病院医療情報ネットワーク研究センター |
試験名 | : | 大腸内視鏡的粘膜下層剥離術における開閉可能クリップによるトラクションを用いたpocket-creation methodの有効性の検討 (多施設前向きランダム化比較試験) |
試験の概要 | : | 大腸ESDにおける開閉可能クリップによるトラクションを用いたポケット法とポケット法の有用性を比較検討する |
-
基本情報 患者さん一人一人の状況に応じた判断が必要ですので、詳しくは診療を担当している医師にご相談ください |
|
対象疾患名 | 表在型大腸腫瘍 |
試験のホームページURL |
-
実施施設&進捗状況 | |
試験実施施設 | |
試験のフェーズ | 該当せず |
試験進捗状況 | 一般募集中 |
公開日・最終情報更新日 | 2021/05/06 |
-
試験に参加できる条件 | |
年齢・性別 | 20歳 ~ 男女両方 |
選択基準 | 20mm以上100mm未満の大腸腫瘍性病変 |
除外基準 | ・虫垂孔へ進展する病変である患者 ・憩室内に進展する病変である患者 ・回盲弁へ進展する病変である患者 ・潰瘍性大腸炎の患者 ・クローン病の患者 ・重篤な臓器障害を有する患者 ・術前精査で病変長径が2㎝未満の患者、病変長径が10㎝を超過する巨大病変の患者 ・直腸(Ra,Rb)の病変である患者 ・未成年者(19歳以下)、91歳以上の高齢者 ・その他研究者が不適当と判断した患者 |
-
問い合わせ先 | |
実施責任組織 | |
問い合わせ先組織名 | 自治医科大学 |
部署名・担当者名 | 内科学講座消化器内科学部門 |
電話・Email | 0285-58-7348 d2023@jichi.ac.jp |
-
評価&介入 | |
試験の種類 | 該当無し |
介入の目的 | 治療・ケア |
介入の詳細 | 開閉可能クリップによるトラクションを用いたポケット法でESDを行う群 |
主要な評価項目・方法 | 剥離速度、処置時間 |
副次的な評価項目・方法 |