臨床試験ID | : | UMIN000043870 |
|
情報提供元 | : | 大学病院医療情報ネットワーク研究センター | |
試験名 | : | 卵巣境界悪性腫瘍が疑われる卵巣腫瘍に対する腹腔鏡手術の安全性とfeasibilityに関する検討 | |
試験の概要 | : | 本研究では、当院で行われる卵巣腫瘍手術において、境界悪性腫瘍が疑われる症例に対し腹腔鏡手術を選択し、卵巣境界悪性腫瘍に対する腹腔鏡手術の安全性とfeasibilityを検証することを目的とする |
-
基本情報 患者さん一人一人の状況に応じた判断が必要ですので、詳しくは診療を担当している医師にご相談ください |
|
対象疾患名 | 卵巣境界悪性腫瘍が疑われる卵巣腫瘍 |
試験のホームページURL |
-
実施施設&進捗状況 | |
試験実施施設 | |
試験のフェーズ | 該当せず |
試験進捗状況 | 一般募集中 |
公開日・最終情報更新日 | 2021/04/08 |
-
試験に参加できる条件 | |
年齢・性別 | 20歳 ~ 女 |
選択基準 | ①研究承認日から令和5年12月31日の間に、術前診断で卵巣境界悪性腫瘍が疑われた患者 ②性別:女性 ③年齢:20歳以上の全年齢 ④研究参加の同意が得られた患者 |
除外基準 | 術前診断で卵巣外進展が疑われる患者 術前診断で悪性腫瘍が疑われる患者 著明な腹水貯留を認める患者 |
-
問い合わせ先 | |
実施責任組織 | 国際医療福祉大学 |
問い合わせ先組織名 | 国際医療福祉大学三田病院 |
部署名・担当者名 | 女性腫瘍センター・婦人科 悠一 |
電話・Email | 0334518121 yshoburu@iuhw.ac.jp |
-
評価&介入 | |
試験の種類 | 該当無し |
介入の目的 | 該当無し |
介入の詳細 | |
主要な評価項目・方法 | 安全性(術中出血量、手術時間、周術期合併症、入院期間) |
副次的な評価項目・方法 | 無再発生存期間、再発部位、全生存期間 |