臨床試験ID | : | UMIN000043417 |
情報提供元 | : | 大学病院医療情報ネットワーク研究センター |
試験名 | : | 術前3DCT検査における静脈血管の造影タイミングを最適化するための前向き研究 |
試験の概要 | : | 右側結腸癌の術前造影3DCT検査において、上腸間膜静脈の描出能を向上させるために血流状態を低線量モニタリングスキャンし、静脈の造影ピークのタイミングで撮影することで造影効果の向上が可能かを調査する。 |
-
基本情報 患者さん一人一人の状況に応じた判断が必要ですので、詳しくは診療を担当している医師にご相談ください |
|
対象疾患名 | 右側結腸癌 |
試験のホームページURL |
-
実施施設&進捗状況 | |
試験実施施設 | |
試験のフェーズ | 該当せず |
試験進捗状況 | 一般募集中 |
公開日・最終情報更新日 | 2021/02/22 |
-
試験に参加できる条件 | |
年齢・性別 | 20歳 ~ 男女両方 |
選択基準 | 右側結腸癌の造影3DCT検査を施行する患者 |
除外基準 | 1) 過去に消化器疾患において手術歴のある症例2) 担当医師が本研究に登録を不適切と判断する場合3) 研究参加に同意できないもの4) 造影剤の重度副作用歴があるもの |
-
問い合わせ先 | |
実施責任組織 | 札幌医科大学 |
問い合わせ先組織名 | 札幌医科大学 |
部署名・担当者名 | 消化器・総合、乳腺・内分泌外科学 |
電話・Email | 011-611-2111 ahamabe@sapmed.ac.jp |
-
評価&介入 | |
試験の種類 | 該当無し |
介入の目的 | 診断 |
介入の詳細 | 被験者毎の血流速度に合わせた撮影 |
主要な評価項目・方法 | 現法と新法による被験者毎の静脈のCT値 |
副次的な評価項目・方法 | 被験者毎の静脈の造影タイミングの時間実質臓器(肝臓、膵臓、脾臓、腎臓)のCT値年齢、身長、体重、BMI、BSA |