臨床試験ID | : | UMIN000042218 |
情報提供元 | : | 大学病院医療情報ネットワーク研究センター |
試験名 | : | 日本人進行・再発食道癌患者を対象とした、ニボルマブ治療中止後のタキサン系薬剤治療の有効性、安全性に関する後ろ向き観察研究(AFTER NIVO ESO study) |
試験の概要 | : | ATTRACTION-3(治験番号:ONO-4538-24)試験の日本人進行・再発食道癌患者でニボルマブ治療後に3次治療で投与されたタキサン系薬剤の有効性及び安全性を確認する。 |
-
基本情報 患者さん一人一人の状況に応じた判断が必要ですので、詳しくは診療を担当している医師にご相談ください |
|
対象疾患名 | 進行・再発食道癌 |
試験のホームページURL |
-
実施施設&進捗状況 | |
試験実施施設 | |
試験のフェーズ | 該当せず |
試験進捗状況 | 一般募集中 |
公開日・最終情報更新日 | 2021/07/13 |
-
試験に参加できる条件 | |
年齢・性別 | 問わない 男女両方 |
選択基準 | ATTRACTION-3試験でニボルマブが投与され、3次治療でタキサン系薬剤(パクリタキセルまたはドセタキセル)が投与された日本人進行・再発食道癌患者(2018年11月12日までに3次治療でタキサン系薬剤の投与が開始された症例) |
除外基準 | 本研究の解析以前に同意を撤回した患者 |
-
問い合わせ先 | |
実施責任組織 | 小野薬品工業株式会社ブリストル・マイヤーズ スクイブ株式会社 |
問い合わせ先組織名 | EPクルーズ株式会社 |
部署名・担当者名 | 事業本部 臨床研究推進センター |
電話・Email | 06-7176-5731 prj-after_niv@eps.co.jp |
-
評価&介入 | |
試験の種類 | 該当無し |
介入の目的 | 該当無し |
介入の詳細 | |
主要な評価項目・方法 | ニボルマブ治療中止後に3次治療で投与されたタキサン系薬剤の奏効率 |
副次的な評価項目・方法 | ・タキサン系薬剤治療開始後のPFS・タキサン系薬剤治療開始後のOS・タキサン系薬剤治療開始時から終了時までの標的病変の腫瘍縮小率・タキサン系薬剤治療開始時から終了時までのTTF・タキサン系薬剤の安全性・ニボルマブ治療開始時からタキサン系薬剤治療開始後のPFS(PFS2)・ニボルマブ治療開始時からのOS(OS2)・ニボルマブ治療中止からタキサン系薬剤治療開始までの期間(TFS)・各サブグループでのタキサン系薬剤の有効性・安全性 |