臨床試験ID | : | UMIN000041998 |
|
情報提供元 | : | 大学病院医療情報ネットワーク研究センター | |
試験名 | : | 脳神経外科用手術ナビゲーションシステムにおける手術支援アルゴリズムの開発 | |
試験の概要 | : | 本研究の目的は、人工知能を活用し、脳神経外科医の意思決定をサポートするナビゲーションシステムのアルゴリズムを構築することで上記の課題を解決し、脳神経外科手術を均展化させることにある。本共同研究では、手術ナビゲーションシステムに関して下記に取り組む。 ①脳神経外科手術の手術手技情報(腫瘍部位、開頭部位、手術アプローチ)および術前・術中のMR画像に関するデータの収集と管理 ②人工知能を用いた「手術アプローチ提示機能」のアルゴリズム開発 ③人工知能を用いた「ブレインシフト予測」のアルゴリズム開発 ④「手術アプローチ提示機能」「ブレインシフト予測」の評価検証 |
-
基本情報 患者さん一人一人の状況に応じた判断が必要ですので、詳しくは診療を担当している医師にご相談ください |
|
対象疾患名 | 脳腫瘍、海綿状血管腫 |
試験のホームページURL |
-
実施施設&進捗状況 | |
試験実施施設 | |
試験のフェーズ | 該当せず |
試験進捗状況 | 開始前 |
公開日・最終情報更新日 | 2020/10/03 |
-
試験に参加できる条件 | |
年齢・性別 | 20歳 ~ 男女両方 |
選択基準 | 1)対象年齢:18-75歳 2)対象疾患:脳腫瘍および海綿状血管腫に対して開頭腫瘍摘出術が予定されている患者。 |
除外基準 | ・18歳未満の患者 ・十分な判断能力のない成年者 ・意識のない成年者 ・研究責任者が不適当と判断した患者 |
-
問い合わせ先 | |
実施責任組織 | 名古屋大学大学院医学系研究科 脳神経外科 |
問い合わせ先組織名 | 名古屋大学大学院医学系研究科 |
部署名・担当者名 | 脳神経外科 本村 |
電話・Email | 0527442353 kmotomura@med.nagoya-u.ac.jp |
-
評価&介入 | |
試験の種類 | 該当無し |
介入の目的 | 該当無し |
介入の詳細 | |
主要な評価項目・方法 | ニューロナビゲーション |
副次的な評価項目・方法 |