臨床試験ID | : | UMIN000041684 |
情報提供元 | : | 大学病院医療情報ネットワーク研究センター |
試験名 | : | 肝切除周術期におけるトルバプタンの安全性および有用性に関する前向き研究 |
試験の概要 | : | 背景肝に肝硬変を有する肝切除周術期において、トルバプタンの安全性および有用性について前向きに検討する。 |
-
基本情報 患者さん一人一人の状況に応じた判断が必要ですので、詳しくは診療を担当している医師にご相談ください |
|
対象疾患名 | 原発性肝癌 |
試験のホームページURL |
-
実施施設&進捗状況 | |
試験実施施設 | |
試験のフェーズ | 該当せず |
試験進捗状況 | 開始前 |
公開日・最終情報更新日 | 2020/09/04 |
-
試験に参加できる条件 | |
年齢・性別 | 20歳 ~ 男女両方 |
選択基準 | 原発性肝癌術前に、肝硬変の臨床診断を受けている患者で、研究参加の同意が得られた患者 |
除外基準 | 研究参加の同意が得られなかった患者 |
-
問い合わせ先 | |
実施責任組織 | 虎の門病院 |
問い合わせ先組織名 | 虎の門病院 |
部署名・担当者名 | 消化器外科(肝胆膵) |
電話・Email | 0335881111 yuutakobayashi-ncd@umin.ac.jp |
-
評価&介入 | |
試験の種類 | 該当無し |
介入の目的 | 治療・ケア |
介入の詳細 | 肝切除術後の利尿剤として、従来のスピロノラクトンのルーティン投与に上乗せして、体重に応じて1週間トルバプタン7.5㎎/3.25㎎を投与する。 |
主要な評価項目・方法 | 術後の体重推移 |
副次的な評価項目・方法 |