臨床試験ID | : | UMIN000041105 |
情報提供元 | : | 大学病院医療情報ネットワーク研究センター |
試験名 | : | 骨皮弁を用いた下顎骨と上顎骨の再建において、滅菌可能で安価な歯科印象用シリコンを使用して手術ガイドの作成 |
試験の概要 | : | 手術中に骨皮弁を用いて再建を行う際に、骨の切断を行う時点で、事前に3Dモデルで行ったシミュレーションを再現するため |
-
基本情報 患者さん一人一人の状況に応じた判断が必要ですので、詳しくは診療を担当している医師にご相談ください |
|
対象疾患名 | 頭頚部癌、下顎歯肉癌、下顎良性腫瘍、顎骨壊死、上顎癌、上顎良性腫瘍 |
試験のホームページURL |
-
実施施設&進捗状況 | |
試験実施施設 | |
試験のフェーズ | 該当せず |
試験進捗状況 | 開始前 |
公開日・最終情報更新日 | 2020/07/14 |
-
試験に参加できる条件 | |
年齢・性別 | 問わない 男女両方 |
選択基準 | 頭頚部癌、顎骨壊死、頭頚部良性腫瘍のために病変切除を行い、骨皮弁で再建を行う患者 |
除外基準 | (1)10歳未満の患者(2)文書にて同意が得られない患者(3)MRI等の検査ができない患者(4)その他研究者が不適当と判断した患者 |
-
問い合わせ先 | |
実施責任組織 | 公立豊岡病院 |
問い合わせ先組織名 | 公立豊岡病院 |
部署名・担当者名 | 歯科口腔外科 |
電話・Email | 0796-22-6111 onering2007@yahoo.co.jp |
-
評価&介入 | |
試験の種類 | 該当無し |
介入の目的 | 該当無し |
介入の詳細 | |
主要な評価項目・方法 | 術前のシミュレーションにおける骨モデルの長さ、角度と術後の3DCTでの骨の長さ、角度の比較 |
副次的な評価項目・方法 |