臨床試験ID | : | UMIN000040576 |
情報提供元 | : | 大学病院医療情報ネットワーク研究センター |
試験名 | : | 小児患者の妊孕性温存を志向した卵巣および卵子の凍結保存 |
試験の概要 | : | 小児卵巣組織・卵子凍結の安全性と有効性を検証する。 |
-
基本情報 患者さん一人一人の状況に応じた判断が必要ですので、詳しくは診療を担当している医師にご相談ください |
|
対象疾患名 | 白血病、リンパ腫、脳腫瘍、横紋筋肉腫、免疫不全疾患、慢性活動性EBV感染症、血液疾患、自己免疫疾患、膠原病、など |
試験のホームページURL |
-
実施施設&進捗状況 | |
試験実施施設 | |
試験のフェーズ | 該当せず |
試験進捗状況 | 一般募集中 |
公開日・最終情報更新日 | 2020/08/18 |
-
試験に参加できる条件 | |
年齢・性別 | 0 ~ 19歳 女 |
選択基準 | 主治医の依頼および許可, 治療後の生存率が期待できる症例, 卵巣不全の可能性あり, 手術可能な状態 |
除外基準 | 主治医の依頼および許可なし, 生存が期待できない, 卵巣不全の可能性がない, 全身状態不良 |
-
問い合わせ先 | |
実施責任組織 | 聖マリアンナ医科大学 |
問い合わせ先組織名 | 聖マリアンナ医科大学 |
部署名・担当者名 | 産婦人科学 |
電話・Email | 044-977-8111 s2takae@marianna-u.ac.jp |
-
評価&介入 | |
試験の種類 | 該当無し |
介入の目的 | 該当無し |
介入の詳細 | |
主要な評価項目・方法 | 手術の安全性(手術時間、出血量、合併症の有無)、卵巣組織片数、採取卵子数 |
副次的な評価項目・方法 | 卵巣内の微小残存がん病巣 |