臨床試験ID | : | UMIN000040421 |
情報提供元 | : | 大学病院医療情報ネットワーク研究センター |
試験名 | : | 同種造血幹細胞移植患者を対象とした「移植前の不確かさ」を軽減するための移植前プログラムの効果検討 |
試験の概要 | : | 本研究の目的は、同種造血幹細胞移植を受ける患者を対象に「移植前の不確かさ」を軽減するためのプログラムを提供し、プログラムの効果を検討する |
-
基本情報 患者さん一人一人の状況に応じた判断が必要ですので、詳しくは診療を担当している医師にご相談ください |
|
対象疾患名 | 同種造血幹細胞移植 |
試験のホームページURL |
-
実施施設&進捗状況 | |
試験実施施設 | |
試験のフェーズ | 該当せず |
試験進捗状況 | 限定募集中 |
公開日・最終情報更新日 | 2021/05/17 |
-
試験に参加できる条件 | |
年齢・性別 | 20歳 ~ 男女両方 |
選択基準 | 移植のために入院予定の患者ECOG Performance Statusが0〜1重篤な合併症や症状がない精神疾患がない |
除外基準 | 再移植の患者病名が告知されていない入院時のECOG Performance Statusが2以上The patients of the re-transplantation |
-
問い合わせ先 | |
実施責任組織 | 徳島大学病院 |
問い合わせ先組織名 | 徳島大学病院 |
部署名・担当者名 | 看護部 |
電話・Email | 0886313111 nakano-k@umin.ac.jp |
-
評価&介入 | |
試験の種類 | 該当無し |
介入の目的 | 治療・ケア |
介入の詳細 | 移植前パンフレットの提供患者に日常生活の記録を依頼看護師が毎週電話サポート |
主要な評価項目・方法 | 病気の不確かさ尺度 |
副次的な評価項目・方法 | EORTC-QLQ C30HADS |