臨床試験情報

臨床試験ID : UMIN000040261
情報提供元 : 大学病院医療情報ネットワーク研究センター
試験名 : 切除不能悪性肝門部胆道閉塞に対する超音波内視鏡下胆管胃吻合術 および胆管十二指腸吻合術の同時施行 によるドレナージ法ついての第II相臨床試験
試験の概要 : EUS-HDGSの有効性

基本情報       患者さん一人一人の状況に応じた判断が必要ですので、詳しくは診療を担当している医師にご相談ください

対象疾患名 切除不能悪性肝門部胆道閉塞
試験のホームページURL

実施施設&進捗状況

試験実施施設
試験のフェーズ 該当せず
試験進捗状況 限定募集中
公開日・最終情報更新日 2020/10/27

試験に参加できる条件

年齢・性別 20歳 ~ 男女両方
選択基準 1)胆道ドレナージが必要2)Bismuth Type2-43) 総ビリルビンが1.5 mg/dlを越えている4) 中等度以上の腹水を有さない5) 肝実質性黄疸ではない6)十二指腸狭窄を有さない7) P.S. (ECOG): 0, 1, 2など
除外基準 1)CTアレルギーを有する2)胆道ドレナージの非適応と臨床的に判断される3)医師が本試験への登録を不適当と判断など

問い合わせ先

実施責任組織 国立研究開発法人国立がん研究センター
問い合わせ先組織名 国立がん研究センター中央病院
部署名・担当者名 肝胆膵内科
電話・Email 03-3542-2511 shijioka@ncc.go.jp

評価&介入

試験の種類 該当無し
介入の目的 治療・ケア
介入の詳細 EUS下ドレナージ
主要な評価項目・方法 臨床的減黄成功割合
副次的な評価項目・方法 1)有害事象発生割合 2)手技的成功割合 3)ステント開存期間 4)re-intervention成功割合

よりよい情報提供を行うために、ご協力をお願いいたします。

このサイトについて | サイトマップ | お問い合わせ

(c) 国立研究開発法人国立がん研究センター