臨床試験ID | : | UMIN000038867 |
情報提供元 | : | 大学病院医療情報ネットワーク研究センター |
試験名 | : | 切除不能肝細胞癌における薬物療法の前向き観察研究 |
試験の概要 | : | 切除不能肝細胞癌に対する全身薬物療法を開始する症例を前向きに登録し、一次治療を含めた各治療ラインにおけるそれぞれの治療レジメンの治療効果を検討する。 |
-
基本情報 患者さん一人一人の状況に応じた判断が必要ですので、詳しくは診療を担当している医師にご相談ください |
|
対象疾患名 | 肝癌 |
試験のホームページURL |
-
実施施設&進捗状況 | |
試験実施施設 | 九州大学病院(福岡県)、 宗像医師会病院(福岡県)、 福岡大学病院(福岡県)、 独立行政法人国立病院機構九州医療センター(福岡県)、 独立行政法人国立病院機構九州がんセンター(福岡県)、 済生会福岡総合病院(福岡県)、 地方独立行政法人福岡市立病院機構福岡市民病院(福岡県)、 北九州市立医療センター(福岡県)、 独立行政法人地域医療機能推進機構九州病院(福岡県)、 飯塚病院(福岡県)、 田川市立病院(福岡県)、 佐賀県医療センター好生館(佐賀県)、 長崎大学病院(長崎県)、 独立行政法人国立病院機構長崎医療センター(長崎県)、 熊本大学病院(熊本県)、 医療法人創起会 くまもと森都総合病院(熊本県)、 大分赤十字病院(大分県)、 鹿児島大学病院(鹿児島県)、 琉球大学病院(沖縄県)、 徳島大学病院(徳島県)、 愛媛県立中央病院(愛媛県)、 広島赤十字・原爆病院(広島県)、 群馬大学医学部附属病院(群馬県)、 千葉大学医学部附属病院(千葉県)、 社会医療法人製鉄記念八幡病院(福岡県)、 久留米大学病院(福岡県)、 産業医科大学病院(福岡県)、 佐賀大学医学部附属病院(佐賀県)、 宮崎大学医学部附属病院(宮崎県)) |
試験のフェーズ | 該当せず |
試験進捗状況 | 一般募集中 |
公開日・最終情報更新日 | 2021/12/13 |
-
試験に参加できる条件 | |
年齢・性別 | 問わない 男女両方 |
選択基準 | 1)組織学的または臨床的(画像診断及び腫瘍マーカー)に肝細胞癌と診断された患者2)肝細胞癌に対して全身薬物療法が予定されている患者3)本臨床研究に対して、本人から文書による同意が得られた患者 |
除外基準 | 1)肝細胞癌に対して全身薬物療法の治療歴を有する患者2)介入を伴う治験や臨床試験などに参加している患者 |
-
問い合わせ先 | |
実施責任組織 | 一般社団法人九州消化器癌化学療法研究会 |
問い合わせ先組織名 | 九州大学大学院医学研究院 |
部署名・担当者名 | 消化器・総合外科学分野 |
電話・Email | 092-642-5466 itoshin@surg2.med.kyushu-u.ac.jp |
-
評価&介入 | |
試験の種類 | 該当無し |
介入の目的 | 該当無し |
介入の詳細 | |
主要な評価項目・方法 | 一次治療別での全生存期間(OS) |
副次的な評価項目・方法 |