臨床試験情報

臨床試験ID : UMIN000036819
情報提供元 : 大学病院医療情報ネットワーク研究センター
試験名 : 外来化学療法を行う血液がん患者に対する運動指導・管理の効果
試験の概要 : 外来化学療法を行う悪性リンパ腫患者に対する運動指導・管理の効果を検証する

基本情報       患者さん一人一人の状況に応じた判断が必要ですので、詳しくは診療を担当している医師にご相談ください

対象疾患名 血液がん(造血器腫瘍)
試験のホームページURL

実施施設&進捗状況

試験実施施設 長崎大学病院/Nagasaki University Hospital
試験のフェーズ 該当せず
試験進捗状況 一般募集中
公開日・最終情報更新日 2019/11/21

試験に参加できる条件

年齢・性別 20歳 ~ 男女両方
選択基準 自宅での運動が可能な者 主治医の許可が得られた者 本研究への参加にあたり十分な説明を受けた後,十分な理解の上,患者本人の自由意思による文書同意が得られた者
除外基準 主治医が不適当と判断する場合 全身状態が不良な場合 重度の心疾患を合併する場合 重度の虚血性疾患がある場合 コミュニケーションが困難な場合

問い合わせ先

実施責任組織
問い合わせ先組織名 長崎大学
部署名・担当者名 生命医科学域(保健学系)
電話・Email +81958197919 nakano-j@nagasaki-u.ac.jp

評価&介入

試験の種類 該当無し
介入の目的 教育・カウンセリング・トレーニング
介入の詳細 運動指導
主要な評価項目・方法 身体活動量
副次的な評価項目・方法 運動機能 身体症状 運動セルフエフィカシー QOL

よりよい情報提供を行うために、ご協力をお願いいたします。

このサイトについて | サイトマップ | お問い合わせ

(c) 国立研究開発法人国立がん研究センター