臨床試験ID | : | UMIN000035712 |
情報提供元 | : | 大学病院医療情報ネットワーク研究センター |
試験名 | : | 高リスク筋層非浸潤性膀胱癌に対するPDD-TURによる残存腫瘍減少効果の検討(BRIGHT study) |
試験の概要 | : | 高リスク筋層非浸潤性膀胱癌症例に対する初回PDD-TURの有用性を検討する。 |
-
基本情報 患者さん一人一人の状況に応じた判断が必要ですので、詳しくは診療を担当している医師にご相談ください |
|
対象疾患名 | 高リスク筋層非浸潤性膀胱癌 |
試験のホームページURL |
-
実施施設&進捗状況 | |
試験実施施設 | 山口大学医学部附属病院(山口県) 高知大学医学部附属病院(高知県) 奈良県立医科大学付属病院(奈良県) 埼玉医科大学国際医療センター(埼玉県) 浜松医科大学医学部附属病院(静岡県) 大阪医科大学付属病院(大阪府) 筑波大学付属病院(茨城県) 神戸市立医療センター(兵庫県) 東京大学医学部附属病院(東京都) 金沢大学付属病院(石川県) 弘前大学医学部付属病院(青森県) 山梨大学医学部付属病院(山梨県) 北海道大学病院(北海道) |
試験のフェーズ | 該当せず |
試験進捗状況 | 一般募集中 |
公開日・最終情報更新日 | 2020/08/26 |
-
試験に参加できる条件 | |
年齢・性別 | 20歳 ~ 男女両方 |
選択基準 | 1) 各施設で初回TURBTとしてPDD-TURが施行された患者(膀胱がんの初発、再発は問わない) 2) 病理学的に高リスクのNMIBC (high grade UC またはpT1 または随伴CISあり)と診断された患者 3) 初回TURBTから2ヶ月以内にWLの2nd TURBTが予定されている患者 4) 同意取得時の年齢が、 20歳以上90歳未満の患者 5) ECOG Performance Status(ECOG PS) が、 0-1 の患者 6) 本人に既に病名・病態の告知がなされている患者 7) 本研究の参加にあたり十分な説明を受けた後、十分な理解の上、患者本人の自由意思による文書同意が得られた患者 |
除外基準 | 1)初回TURBT(PDD-TUR)時に不完全切除例、又は生検、試験切除のみを施行した患者 2)病理診断でpT2又は随伴CISを除く広範囲のCIS合併と診断された患者 3)本研究に過去に参加したことのある患者 4)その他、研究責任者又は研究分担者不適当と判断した患者 |
-
問い合わせ先 | |
実施責任組織 | |
問い合わせ先組織名 | 山口大学大学院医学系研究科 |
部署名・担当者名 | 泌尿器科学 |
電話・Email | 0836-22-2275 syano@yamaguchi-u.ac.jp |
-
評価&介入 | |
試験の種類 | 該当無し |
介入の目的 | 該当無し |
介入の詳細 | |
主要な評価項目・方法 | 腫瘍残存率 |
副次的な評価項目・方法 |