臨床試験情報

臨床試験ID : UMIN000035166
情報提供元 : 大学病院医療情報ネットワーク研究センター
試験名 : 上部尿路腫瘍に対するアミノレブリン酸塩酸塩を用いた経尿道的腎盂尿管鏡下光線力学診断の有用性の検討
試験の概要 : 上部尿路腫瘍の診断・治療に5ALAが有用性を検討

基本情報       患者さん一人一人の状況に応じた判断が必要ですので、詳しくは診療を担当している医師にご相談ください

対象疾患名 上部尿路腫瘍
試験のホームページURL

実施施設&進捗状況

試験実施施設
試験のフェーズ 該当せず
試験進捗状況 限定募集中
公開日・最終情報更新日 2018/12/07

試験に参加できる条件

年齢・性別 20歳 ~ 男女両方
選択基準 以下a~cのいずれかに該当する患者 a: 画像検査 (CT, MRI, IVP, RP)で上部尿路腫瘍を疑い、かつ尿細胞診陰性・異形細胞また は悪性疑いの患者 b: 膀胱腫瘍陰性, かつ尿細胞診陽性または悪性疑いの患者 c: 上部尿路腫瘍に対して経尿道的内視鏡治療を行う患者
除外基準 1) 画像検査で腫瘤を認め、かつ患側尿細胞診悪性の患者 2) ポルフィリン症患者またはポルフィリン類縁物質に対して過敏症又は既往のある患者 3) 5-ALAに過敏症の既往がある患者

問い合わせ先

実施責任組織 関西医科大学腎泌尿器外科
問い合わせ先組織名 関西医科大学附属病院
部署名・担当者名 腎泌尿器外科
電話・Email 81-06-6992-1001 yoshidtk@takii.kmu.ac.jp

評価&介入

試験の種類 該当無し
介入の目的 診断
介入の詳細 5ALAの術前投与
主要な評価項目・方法 上部尿路腫瘍に対する感度:
副次的な評価項目・方法 上部尿路腫瘍に対する特異度

よりよい情報提供を行うために、ご協力をお願いいたします。

このサイトについて | サイトマップ | お問い合わせ

(c) 国立研究開発法人国立がん研究センター