臨床試験ID | : | UMIN000034089 |
情報提供元 | : | 大学病院医療情報ネットワーク研究センター |
試験名 | : | 悪性胸膜中皮腫に対する抗PD-1抗体の効果予測法の開発 |
試験の概要 | : | 本研究は、ニボルマブ治療を受けている悪性胸膜中皮腫患者において、免疫担当細胞を調べることで抗PD-1抗体の効果予測法を開発することが目的である。 |
-
基本情報 患者さん一人一人の状況に応じた判断が必要ですので、詳しくは診療を担当している医師にご相談ください |
|
対象疾患名 | 悪性胸膜中皮腫 |
試験のホームページURL |
-
実施施設&進捗状況 | |
試験実施施設 | |
試験のフェーズ | 該当せず |
試験進捗状況 | 開始前 |
公開日・最終情報更新日 | 2018/09/11 |
-
試験に参加できる条件 | |
年齢・性別 | 20歳 ~ 男女両方 |
選択基準 | 1 組織診または細胞診により確認されている。(上皮型、肉腫型、二層型の組織型は問わない) 2 前治療にプラチナ製剤/ペメトレキセイドが投与されており、無効となった患者。 3 CT又はMRIにより、Modified RECIST criteriaに定義される測定可能病変を一つ 4 ニボルマブ投与が可能である。 5 研究責任医師又は研究分担医師より、本研究の内容について同意文書及び説明文書を用いて十分に説明 を受け、自由意思により本研究参加に同意する患者 |
除外基準 | 1 プラチナ製剤/ペメトレキセイドを含め、2レジメン以上の化学療法を受けている。 2 PS が2以上。 3 プレドニン10mg /日以上投与。 4 ニボルマブ投与開始4週間前から投与開始4週間後の間に抗生剤(内服、点滴) 投与。 5 研究責任医師又は研究担当医師が不適格と判断している。 |
-
問い合わせ先 | |
実施責任組織 | |
問い合わせ先組織名 | 兵庫医科大学 |
部署名・担当者名 | 呼吸器外科 |
電話・Email | 0798-45-6111 smatsumo@hyo-med.ac.jp |
-
評価&介入 | |
試験の種類 | 該当無し |
介入の目的 | 該当無し |
介入の詳細 | |
主要な評価項目・方法 | 奏功率 |
副次的な評価項目・方法 | 無増悪生存期間 全生存期間 |