臨床試験ID | : | UMIN000030480 |
情報提供元 | : | 大学病院医療情報ネットワーク研究センター |
試験名 | : | 探索的観察研究:ベッド脚下ロードセルセンサーから得られた生体情報と臨床応用_病棟での使用にむけて |
試験の概要 | : | ベッド脚下4点に設置したロードセル(ひずみ計)の信号から、非侵襲的、無拘束の状態で被験者の活動を制限することなく、呼吸信号や体動信号の検出に成功した。本研究は臨床応用をめざし、入院中の患者に、ベッドセンサーを装着、患者の安全性確保および医療従事者の負担軽減を目的としたモニター情報の可視化プログラムを確立していくこと。 |
-
基本情報 患者さん一人一人の状況に応じた判断が必要ですので、詳しくは診療を担当している医師にご相談ください |
|
対象疾患名 | 緩和ケア病床 入院患者 |
試験のホームページURL |
-
実施施設&進捗状況 | |
試験実施施設 | |
試験のフェーズ | 該当せず |
試験進捗状況 | 限定募集中 |
公開日・最終情報更新日 | 2020/07/15 |
-
試験に参加できる条件 | |
年齢・性別 | 20歳 ~ 男女両方 |
選択基準 | 緩和ケア病床入院患者 |
除外基準 | なし |
-
問い合わせ先 | |
実施責任組織 | 千葉大学 |
問い合わせ先組織名 | 千葉大学 |
部署名・担当者名 | 医学研究院 麻酔学 |
電話・Email | 043-226-2155 nnoztag@faculty.chiba-u.jp |
-
評価&介入 | |
試験の種類 | 該当無し |
介入の目的 | 該当無し |
介入の詳細 | |
主要な評価項目・方法 | 患者の生体情報の早期検出 |
副次的な評価項目・方法 | 医療従事者の負担軽減 |