臨床試験ID | : | UMIN000028201 |
情報提供元 | : | 大学病院医療情報ネットワーク研究センター |
試験名 | : | 癌カヘキシアによる筋萎縮に対するワカメ・ ポリフェノール抽出画分の治療効果:健常人を対象とした安全性試験 |
試験の概要 | : | 癌カヘキシア患者を対象とした食事介入試験の前段階として、健常人を対象にワカメ抽出サンプルを1ヶ月間投与し安全性を確認する。 |
-
基本情報 患者さん一人一人の状況に応じた判断が必要ですので、詳しくは診療を担当している医師にご相談ください |
|
対象疾患名 | 癌カヘキシア |
試験のホームページURL |
-
実施施設&進捗状況 | |
試験実施施設 | |
試験のフェーズ | 該当せず |
試験進捗状況 | 開始前 |
公開日・最終情報更新日 | 2017/07/12 |
-
試験に参加できる条件 | |
年齢・性別 | 20歳 ~ 男女両方 |
選択基準 | ・20歳以上80歳未満・性別問わず・運動習慣のない者(1時間未満 / 週間)・本人から同意が得られた者 |
除外基準 | ・現在治療中の疾患(糖尿病、慢性腎臓病など)を持つ者・海藻の嫌いな者・健康補助食品を摂取している者・エビ、カニにアレルギーのある方(原料である塩蔵ワカメ中に、エビやカニが混入しておりました。水洗しておりますが、完全に除去できておらずアレルゲン混入の可能性があるためです。) ・甲状腺機能に異常のある方(ワカメにはヨウ素が含まれているため、甲状腺機能に異常を来す可能性があります。)・妊婦、授乳婦・ペースメーカー装着、閉所恐怖症などMRI検査が行えない者・過去2週間にこの試験に参加していた者・本人が本研究への参加を拒否した場合・研究責任者が本研究への参加が困難と判断した場合 |
-
問い合わせ先 | |
実施責任組織 | 文部科学省 |
問い合わせ先組織名 | 徳島大学大学院 |
部署名・担当者名 | 医歯薬学研究部 |
電話・Email | 088-633-9248 nikawa@tokusima-u.ac.jp |
-
評価&介入 | |
試験の種類 | 該当無し |
介入の目的 | 予防・検診・検査 |
介入の詳細 | 75グラムのヨーグルトのみ、30日間ワカメ抽出ポリフェノール画分(75グラムヨーグルトともに)、1日3グラム、30日間 |
主要な評価項目・方法 | 一ヶ月の投与後有害な事象が現れないこと |
副次的な評価項目・方法 | 筋量の増大 |