臨床試験ID | : | UMIN000022003 |
|
情報提供元 | : | 大学病院医療情報ネットワーク研究センター | |
試験名 | : | 抗がん剤投与に伴う口腔粘膜炎に対する「ササヘルス」使用の効果に関する研究 | |
試験の概要 | : | 抗がん剤投与の有害事象として生じる口腔粘膜炎に対する「ササヘルス」の効果に関する基礎的データの収集 |
-
基本情報 患者さん一人一人の状況に応じた判断が必要ですので、詳しくは診療を担当している医師にご相談ください |
|
対象疾患名 | 肺がんに対する抗がん剤治療薬の副作用により発症した口腔粘膜炎 |
試験のホームページURL |
-
実施施設&進捗状況 | |
試験実施施設 | 埼玉医科大学総合医療センター(埼玉県) |
試験のフェーズ | 該当せず |
試験進捗状況 | 一般募集中 |
公開日・最終情報更新日 | 2017/08/30 |
-
試験に参加できる条件 | |
年齢・性別 | 20歳 ~ 男女両方 |
選択基準 | 1. 同意能力があり試験参加中の遵守事項を守り、本試験実施計画書に定められた事前検査を受け、自覚症状などの申告ができる者 2. 本試験実施計画書に定められた事前検査において、試験担当医師等により本試験への参加が適格と判断された者 3. 1カ月以内に口腔粘膜炎を発症した、または化学療法中新たに口腔粘膜炎を 発症した者 4. 当院呼吸器内科で肺がんに対する化学療法を施行中または予定の者 |
除外基準 | 1. 本試験に不適当と考えられる既往症(薬物中毒、アルコール中毒、心・肝・腎・肺・眼・血液疾患等)を有する者。 2. 薬物アレルギーの既往歴のある者 3.他の臨床試験への参加から 3 ヵ月以内の者 4.その他、試験担当医師により本試験の対象として不適格と判断された者 |
-
問い合わせ先 | |
実施責任組織 | 埼玉医科大学総合医療センター |
問い合わせ先組織名 | 埼玉医科大学総合医療センター |
部署名・担当者名 | 歯科口腔外科 堀江 憲夫 |
電話・Email | 049-228-3687 horien@saitama-med.ac.jp |
-
評価&介入 | |
試験の種類 | 該当無し |
介入の目的 | 治療・ケア |
介入の詳細 | ササヘルス 6.7mg を1日3回食前に60秒間含嗽 |
主要な評価項目・方法 | 1.「ササヘルス」経口投与後の口腔粘膜炎の評価 2.「ササヘルス」経口投与後の 唾液中に含まれ る、炎症性マーカー(IL-6、IL-8等)の検索 |
副次的な評価項目・方法 | 1. 安全性評価(有害事象) 2. 日誌記載 3. アンケート調査 |