臨床試験ID | : | UMIN000020875 |
情報提供元 | : | 大学病院医療情報ネットワーク研究センター |
試験名 | : | 血液疾患による化学療法治療を受ける患者を対象とした、加熱食制限の有無による治療への影響及び患者満足度を比較するランダム化比較試験 |
試験の概要 | : | 化学療法中に加熱食に制限した群と制限しない群において、治療完遂率や感染症発生割合に関し、差がないことを証明し、患者満足度において制限しない群が高いことを証明する |
-
基本情報 患者さん一人一人の状況に応じた判断が必要ですので、詳しくは診療を担当している医師にご相談ください |
|
対象疾患名 | 悪性リンパ腫 多発性骨髄腫 骨髄異形成症候群 慢性リンパ性白血病 |
試験のホームページURL |
-
実施施設&進捗状況 | |
試験実施施設 | 小牧市民病院 Komaki City Hospital; and so on. |
試験のフェーズ | 第Ⅲ相 |
試験進捗状況 | 限定募集中 |
公開日・最終情報更新日 | 2022/03/08 |
-
試験に参加できる条件 | |
年齢・性別 | 問わない 男女両方 |
選択基準 | 3コースまでの間に、1コース以上外来での化学療法が可能な悪性リンパ腫、多発性骨髄腫、骨髄異形成症候群、慢性リンパ性白血病の患者 |
除外基準 | なし |
-
問い合わせ先 | |
実施責任組織 | 小牧市民病院 |
問い合わせ先組織名 | 小牧市民病院 |
部署名・担当者名 | 地域連携室 |
電話・Email | 0568-76-4131 Renkei@city.komaki.lg.jp |
-
評価&介入 | |
試験の種類 | 該当無し |
介入の目的 | 治療・ケア |
介入の詳細 | 治療開始から3コース目終了までの治療期間は加熱食のみに食事制限のある群 |
主要な評価項目・方法 | 開始より3コースまでのGrade 3 以上の感染症発症割合 |
副次的な評価項目・方法 | 1)3コースまでの好中球減少中の感染巣の明らかなGrade3以上の感染症発生割合 2)3コースまでの好中球減少を伴わないGrade3以上の感染症発生割合 3)3コースまでのGrade3以上の発熱性好中球減少発生割合 4)3コースにおける感染症による治療中止率 5)3コースにおける感染症発生による治療の延期率 6)食生活に関する患者満足調査による差 7)栄養状態の差 |