臨床試験ID | : | UMIN000018329 |
情報提供元 | : | 大学病院医療情報ネットワーク研究センター |
試験名 | : | タキサン+プラチナ療法後の治療関連白血病の発症に関する後方視的研究 |
試験の概要 | : | 婦人科悪性腫瘍患者に対するタキサン(Taxan)+プラチナ(Pt)療法(Taxan+Pt療法)による治療関連白血病(therapy related leukemia: TRL)発症割合と臨床的特徴を調査すること。 |
-
基本情報 患者さん一人一人の状況に応じた判断が必要ですので、詳しくは診療を担当している医師にご相談ください |
|
対象疾患名 | 婦人科悪性腫瘍 |
試験のホームページURL | http://www.md.tsukuba.ac.jp/clinical-med/ob-gyn/ |
-
実施施設&進捗状況 | |
試験実施施設 | |
試験のフェーズ | 該当せず |
試験進捗状況 | 限定募集中 |
公開日・最終情報更新日 | 2015/08/19 01:40:58 |
-
試験に参加できる条件 | |
年齢・性別 | 問わない 女 |
選択基準 | 組織学的に卵巣がん、子宮体がん、子宮頸がんと診断されている。 2002年〜2006年にTaxan+Pt療法が行われている。 術前化学療法として、Taxan+Pt療法が行われた場合も登録可。 Taxan+Pt療法前に上皮内癌以外のがんの治療歴がない。 Taxan+Pt療法以外の化学療法が行われていない(Taxan+Pt療法の前後にTaxan単剤、Pt単剤療法は登録可と する)。 |
除外基準 | 放射線療法が行われている。 |
-
問い合わせ先 | |
実施責任組織 | 一般社団法人 北関東婦人科がん臨床試験コンソーシアム(GOTIC) |
問い合わせ先組織名 | 筑波大学 医学医療系 |
部署名・担当者名 | 産科婦人科 |
電話・Email | 029-853-3073 m-sakurai@md.tsukuba.ac.jp |
-
評価&介入 | |
試験の種類 | 該当無し |
介入の目的 | 該当無し |
介入の詳細 | |
主要な評価項目・方法 | Taxan+Pt療法のみによるTRLの発症割合 |
副次的な評価項目・方法 | ・TaxanとPtの組み合わせ別のTRLの発症割合・TaxanとPtの総投与量とTRL発症割合の関係・化学療法終了からTRL発症までの期間・TRLの染色体異常と核型の特徴・TRLの治療と転帰 |