臨床試験情報

臨床試験ID : UMIN000018264
情報提供元 : 大学病院医療情報ネットワーク研究センター
試験名 : 根治切除不能な悪性黒色腫における疾患予後あるいはニボルマブ(抗ヒトPD-1抗体)の治療反応性を予測するバイオマーカーとしての可溶性PD-L1蛋白の有用性に関する研究
試験の概要 : 根治切除不能な悪性黒色腫における疾患予後あるいはニボルマブ(抗ヒトPD-1抗体)の治療反応性を予測するバイオマーカーとして, 可溶性PD-L1蛋白が有用かどうかを検討する。

基本情報       患者さん一人一人の状況に応じた判断が必要ですので、詳しくは診療を担当している医師にご相談ください

対象疾患名 悪性黒色腫
試験のホームページURL

実施施設&進捗状況

試験実施施設 神戸大学医学部附属病院(兵庫県)
試験のフェーズ 該当せず
試験進捗状況 一般募集中
公開日・最終情報更新日 2016/03/08

試験に参加できる条件

年齢・性別 20歳 ~ 男女両方
選択基準 ①根治切除不能な悪性黒色腫と診断された者。 ②成人(20歳以上) ③本研究への参加について、本人から文書により同意が取得できた場合
除外基準 ① 本研究に試料等(血液)を用いることについて取り止めの申し出があった者 ② 成人に満たない者 ③ 重複癌を有する者 ④ ニボルマブに対してアレルギーを有する者 ⑤ ニボルマブの治療期間中に他の抗癌剤を開始した者

問い合わせ先

実施責任組織 神戸大学医学部附属病院 検査部
問い合わせ先組織名 神戸大学医学部附属病院
部署名・担当者名 検査部
電話・Email 081-78-382-6312 kobe470@med.kobe-u.ac.jp

評価&介入

試験の種類 該当無し
介入の目的 該当無し
介入の詳細
主要な評価項目・方法 標的病変の部位と径(最大5つ)、および腫瘍径の総和 血清検査(可溶性PD-L1蛋白)
副次的な評価項目・方法 患者背景、血液検査(LDH、5-SCD)

よりよい情報提供を行うために、ご協力をお願いいたします。

このサイトについて | サイトマップ | お問い合わせ

(c) 国立研究開発法人国立がん研究センター