臨床試験情報

臨床試験ID : UMIN000013951
情報提供元 : 大学病院医療情報ネットワーク研究センター
試験名 : 難治性婦人科がんに対するイトラコナゾール併用化学療法に関する臨床第Ⅱ相試験
試験の概要 : 難治性婦人科がんである進行再発肉腫及びプラチナ耐性卵巣癌・子宮癌に対するイトラコナゾール併用化学療法の効果と安全性を評価し、組織学的検討を加える。

基本情報       患者さん一人一人の状況に応じた判断が必要ですので、詳しくは診療を担当している医師にご相談ください

対象疾患名 婦人科がん
試験のホームページURL

実施施設&進捗状況

試験実施施設
試験のフェーズ 該当せず
試験進捗状況 参加者募集終了‐試験継続中
公開日・最終情報更新日 2020/05/17

試験に参加できる条件

年齢・性別 20歳 ~ 女
選択基準 進行再発肉腫 プラチナ製剤投与終了後6ヵ月未満に症候性または画像再発・再燃した卵巣癌・子宮体癌・子宮頸癌
除外基準 ゲムシタビンまたはドセタキセルの治療歴を有する患者。

問い合わせ先

実施責任組織 産科婦人科学講座
問い合わせ先組織名 兵庫医科大学
部署名・担当者名 産科婦人科学講座
電話・Email +81-798-45-6481 tsuba@hyo-med.ac.jp

評価&介入

試験の種類 該当無し
介入の目的 治療・ケア
介入の詳細 itraconazole with chemotherapy
主要な評価項目・方法 無増悪生存期間(Progression free Survival) 奏効割合(Overall Response rate) 全生存期間(Overall Survival) 有害事象の発生割合 生活の質(QOL) 摘出組織評価
副次的な評価項目・方法

よりよい情報提供を行うために、ご協力をお願いいたします。

このページのURL
https://ct.ganjoho.jp/category/ttrial/UMIN000013951

このサイトについて | サイトマップ | お問い合わせ

(c) 国立研究開発法人国立がん研究センター