臨床試験ID | : | UMIN000010651 |
情報提供元 | : | 大学病院医療情報ネットワーク研究センター |
試験名 | : | チロシンキナーゼ阻害薬ダサチニブ服用患者の免疫細胞における蛋白リン酸化の網羅的解析 |
試験の概要 | : | BCR-ABL1の転座により起こる慢性骨髄性白血病と急性リンパ性白血病に対しチロシンキナーゼ阻害薬ダサチニブ投与したときに見られる細胞傷害性リンパ球の増加機序を、フローサイトメトリーを用いた多重染色による末梢血白血球の蛋白リン酸化の検出にて解析する。 |
-
基本情報 患者さん一人一人の状況に応じた判断が必要ですので、詳しくは診療を担当している医師にご相談ください |
|
対象疾患名 | 慢性骨髄性白血病 フィラデルフィア染色体陽性急性リンパ性白血病 |
試験のホームページURL |
-
実施施設&進捗状況 | |
試験実施施設 | |
試験のフェーズ | 該当せず |
試験進捗状況 | 開始前 |
公開日・最終情報更新日 | 2013/05/06 |
-
試験に参加できる条件 | |
年齢・性別 | 20歳 ~ 男女両方 |
選択基準 | 以下の選択基準を全て満たしている患者を対象患者とする。ダサチニブの比較対象として、イマチニブまたはニロチニブを服用している患者も含める。 1) 20歳以上のCMLおよびPh+ ALL患者。 2) ダサチニブ、イマチニブ、ニロチニブを服用中,あるいは服用開始予定の患者。 3) 文書による本人の同意が得られた患者。 |
除外基準 | なし |
-
問い合わせ先 | |
実施責任組織 | 京都大学大学院医学研究科 血液・腫瘍内科学 |
問い合わせ先組織名 | 京都大学大学院医学研究科 |
部署名・担当者名 | 血液・腫瘍内科学 |
電話・Email | kitawaki@kuhp.kyoto-u.ac.jp |
-
評価&介入 | |
試験の種類 | 該当無し |
介入の目的 | 該当無し |
介入の詳細 | |
主要な評価項目・方法 | 末梢血各白血球分画の割合 末梢血各白血球分画における細胞内蛋白リン酸化動態 |
副次的な評価項目・方法 |