臨床試験ID | : | UMIN000010246 |
情報提供元 | : | 大学病院医療情報ネットワーク研究センター |
試験名 | : | 皮膚T細胞性リンパ腫(CTCL)患者に対する紫外線療法(PUVA,NB-UVB)とボリノスタット併用療法の検討 − Feasibility試験 − |
試験の概要 | : | 忍容性の評価 |
-
基本情報 患者さん一人一人の状況に応じた判断が必要ですので、詳しくは診療を担当している医師にご相談ください |
|
対象疾患名 | 皮膚T細胞リンパ腫 |
試験のホームページURL |
-
実施施設&進捗状況 | |
試験実施施設 | |
試験のフェーズ | 該当せず |
試験進捗状況 | 一般募集中 |
公開日・最終情報更新日 | 2015/12/07 |
-
試験に参加できる条件 | |
年齢・性別 | 20歳 ~ 男女両方 |
選択基準 | 1. 組織学的にCTCLと診断されている症例2. StageⅠB以上のCTCL症例3. 紫外線療法に対して抵抗性を示す症例。(紫外線療法を実施中に有効性評価(PGA)が50%未満の減少しか認められない状態が4週間続いている)4. 登録時年齢が20歳以上の症例。5. PS(ECOG performance status scale)が0〜2の症例 |
除外基準 | 1. 妊娠中もしくは授乳中の女性2. 他の悪性新生物の合併3. 認知症など被験者が研究参加の意思を表示できない場合 |
-
問い合わせ先 | |
実施責任組織 | 岡山大学病院 皮膚科 |
問い合わせ先組織名 | 岡山大学病院 |
部署名・担当者名 | 皮膚科 |
電話・Email | 086-235-7282 t-hamada@cc.okayama-u.ac.jp |
-
評価&介入 | |
試験の種類 | 該当無し |
介入の目的 | 治療・ケア |
介入の詳細 | 紫外線療法およびボリノスタット内服 |
主要な評価項目・方法 | 治療完遂割合 |
副次的な評価項目・方法 |