臨床試験ID | : | UMIN000006175 |
情報提供元 | : | 大学病院医療情報ネットワーク研究センター |
試験名 | : | 同種臍帯血移植における,臍帯血の骨髄内移植法の安全性および有効性の検討 |
試験の概要 | : | 骨髄内臍帯血移植法の安全性と有効性を検討する. |
-
基本情報 患者さん一人一人の状況に応じた判断が必要ですので、詳しくは診療を担当している医師にご相談ください |
|
対象疾患名 | 全ての造血器疾患 |
試験のホームページURL |
-
実施施設&進捗状況 | |
試験実施施設 | |
試験のフェーズ | 第Ⅱ相 |
試験進捗状況 | 限定募集中 |
公開日・最終情報更新日 | 2011/10/14 05:30:11 |
-
試験に参加できる条件 | |
年齢・性別 | 問わない 男女両方 |
選択基準 | 書面にて同意の得られた同種臍帯血移植症例 |
除外基準 | なし |
-
問い合わせ先 | |
実施責任組織 | 筑波大学血液内科 |
問い合わせ先組織名 | 筑波大学 |
部署名・担当者名 | 血液内科 |
電話・Email |
-
評価&介入 | |
試験の種類 | 該当無し |
介入の目的 | 治療・ケア |
介入の詳細 | 臍帯血の骨髄内投与 |
主要な評価項目・方法 | 臍帯血の骨髄内移植法に起因する有害事象の有無,好中球および血小板の生着率 |
副次的な評価項目・方法 | 前処置開始日から移植後100 日までのgrade 3 以上の有害事象の発症率,移植後100日時点の無病生存率,移植後100日時点の全生存率,移植後100日時点の非再発死亡率,移植後100日時点の再発率,移植後100日以内の感染症発症率,急性GVHD の発症率・重症度,移植後50日,100日時点の好中球数,血小板数 |