臨床試験ID | : | UMIN000004038 |
情報提供元 | : | 大学病院医療情報ネットワーク研究センター |
試験名 | : | 血液・免疫・循環器疾患における平均好中球ミエロペルオキシダーゼ活性指数(MPXI)の意義に関する研究 |
試験の概要 | : | この研究は血液・免疫・循環器疾患などにおける平均好中球ミエロペルオキシダーゼ活性指数(MPXI)の意義を明らかにし、MPXIをこれらの疾患の早期診断や予後の推定などに役立てることを目的とする。 |
-
基本情報 患者さん一人一人の状況に応じた判断が必要ですので、詳しくは診療を担当している医師にご相談ください |
|
対象疾患名 | 血液・免疫・循環器疾患 |
試験のホームページURL |
-
実施施設&進捗状況 | |
試験実施施設 | |
試験のフェーズ | 該当せず |
試験進捗状況 | 一般募集中 |
公開日・最終情報更新日 | 2017/03/01 |
-
試験に参加できる条件 | |
年齢・性別 | 問わない 男女両方 |
選択基準 | 生化学的検査、免疫学的検査および組織診断を含む血液学的検査によって、血液・免疫・循環器疾患と診断されたもの |
除外基準 | 1)上記の基準を満たさないもの2)同意の得られないもの |
-
問い合わせ先 | |
実施責任組織 | 神戸大学大学院保健学研究科 |
問い合わせ先組織名 | 神戸大学大学院保健学研究科 |
部署名・担当者名 | 病態解析学領域 |
電話・Email | 078-929-1151 k.yonezawa717@gmail.com |
-
評価&介入 | |
試験の種類 | 該当無し |
介入の目的 | 該当無し |
介入の詳細 | |
主要な評価項目・方法 | 1)炎症性疾患、免疫疾患に関しては炎症性マーカーとMPXIの相関2)白血病、MDS、MPO欠損症に関しては塗抹標本を用いた形態学的診断とMPXIの相関3)虚血性心疾患に関しては血中トロポニンⅠやCK-MBとMPXIの相関 |
副次的な評価項目・方法 |