臨床試験ID | : | R4B-19 |
情報提供元 | : | |
試験名 | : | [先進医療B]術後のカペシタビン内服投与及びオキサリプラチン静脈内投与の併用療法 |
試験の概要 | : | 治癒切除後病理学的Stage I/II/III小腸腺癌を対象に、手術単独群に対し術後化学療法群の無再発生存期間(RFS:relapse-free survival)が優位に優るかを判断する。 |
-
基本情報 患者さん一人一人の状況に応じた判断が必要ですので、詳しくは診療を担当している医師にご相談ください |
|
対象疾患名 | 小腸腺がん(ステージが I 期、II期又はIII期であって、肉眼による観察及び病理学的見地から完全に切除されたと判断されるものに限る。) |
試験のホームページURL |
-
実施施設&進捗状況 | |
試験実施施設 | 国立がん研究センター中央病院、 高知県・高知市病院企業団立 高知医療センター、 大阪府立病院機構 大阪国際がんセンター、 神奈川県立がんセンター、 新潟県立がんセンター新潟病院、 愛知県がんセンター、 栃木県立がんセンター、 国立病院機構四国がんセンター、 国立病院機構九州がんセンター、 静岡県立静岡がんセンター、 国立病院機構大阪医療センター、 大分大学医学部附属病院、 埼玉県立がんセンター、 国立大学法人金沢大学附属病院、 大阪医科薬科大学病院、 熊本大学病院、 国立がん研究センター東病院、 東海大学医学部付属病院、 県立広島病院、 杏林大学医学部付属病院 |
試験のフェーズ | 該当せず |
試験進捗状況 | 該当無し |
公開日・最終情報更新日 | 2022-06-01 |
-
試験に参加できる条件 | |
年齢・性別 | |
選択基準 | |
除外基準 |
-
問い合わせ先 | |
実施責任組織 | |
問い合わせ先組織名 | |
部署名・担当者名 | |
電話・Email |
-
評価&介入 | |
試験の種類 | 該当無し |
介入の目的 | 治療・ケア |
介入の詳細 | |
主要な評価項目・方法 | |
副次的な評価項目・方法 |