臨床試験ID | : | C000000358 |
情報提供元 | : | 大学病院医療情報ネットワーク研究センター |
試験名 | : | FDG-PET陽性縦隔リンパ節転移を有する臨床病期IIIA期 非小細胞肺癌に対するS-1+CDDP による術前導入化学療法の多施設臨床第Ⅱ相試験 |
試験の概要 | : | 縦隔リンパ節陽性進行肺癌に対する術前化学療法の効果解明 |
-
基本情報 患者さん一人一人の状況に応じた判断が必要ですので、詳しくは診療を担当している医師にご相談ください |
|
対象疾患名 | 非小細胞肺癌 |
試験のホームページURL | http://www.fmu.ac.jp/home/surgery1/FLAG/index2.htm |
-
実施施設&進捗状況 | |
試験実施施設 | |
試験のフェーズ | 第Ⅱ相 |
試験進捗状況 | 該当無し |
公開日・最終情報更新日 | 2006/09/20 13:11:57 |
-
試験に参加できる条件 | |
年齢・性別 | 20歳 ~ 男女両方 |
選択基準 | 1. 組織診または細胞診にて非小細胞肺癌の診断が得られた症例2. PS(ECOG)が0〜1の症例。3. FDG-PET陽性縦隔リンパ節転移を有するStageIIIA非小細胞肺癌4. 主要臓器が保持されている症例。5. 患者本人の同意が得られている症例 |
除外基準 | 1. 胸部単純X線写真で明らかで、かつ臨床症状のある間質性肺炎又は肺線維症を有する患者2. 活動性の感染があり重症感染症が疑われる症例3. 活動性の重複癌を有する患者4. 重篤な薬物アレルギ−を有する症例5. その他、重篤な合併症を有する症例6. その他、主治医が本研究を安全に実施するのに不適当と判断した症例 |
-
問い合わせ先 | |
実施責任組織 | 福島県立医科大学 |
問い合わせ先組織名 | 福島県立医科大学 |
部署名・担当者名 | 第一外科,呼吸器外科 |
電話・Email | 024-547-1254 hiro@fmu.ac.jp |
-
評価&介入 | |
試験の種類 | 該当無し |
介入の目的 | 治療・ケア |
介入の詳細 | 化学療法 |
主要な評価項目・方法 | 奏功率 |
副次的な評価項目・方法 | 安全性,生存期間,無再発生存期間,PETによる効果判定と組織学的奏功評価判定との相関 |